twitter入門中
元々、Twitterの面白さが分からないままだったのだが、役立つのか・面白いのかどうかチェックするために入門してみた。
今年初めにアカウントを取り、とりあえず半年、このサービスを使ってみたのだ。
と、言うかこのシステム、個人的に合う・合わないがあるのだろう。
自分としては後者のようだ。
ひと言で伝えるとすれば、「面白さが分からない」であった。
まあ、元々面白いものでも無いのかも知れない。
あちこちがtweetに情報を載せているのでそれを見たり、気に入ったキャラ等のBOTのつぶやきを見たり、そんなところのような気がする。あとは、現実人が呟いている内容を読んでは、その感性や状況に触れることはできるので、その部分は有用なことがあるのだが…別にtwitterで無くともいいよね? という感覚もある。
いや、社交的な人は異なる感性で利用するかと思うのだが、何せこの文章を書いている当人は、社交性よりも面倒かどうかというところがポイントなので、そういった意味では合わないものだったのかも知れない。
せっかく何気なくフォローして頂いた方も居たのだが、突然そのフォロー情報が消えてしまったし。
何だかモチベーションも上がらず。
ま、何事も人それぞれ、という感じか。
ちなみにatesd_mfksなのであーる。
最近のコメント